白木カップ 最終戦 2020 12 6

- 2020/12/12 (Sat) 00:19
- エンジンレース
今年は大変な年でしたが、最終戦の時期となりました。
朝一は、うっすら霜が降りていましたが 天気は良かったので
いいコンディションの中、レースに臨むことが出来ました。
集合写真

予選は2組に分かれて2回行いました。
予選1回目 1組目は3人での走行でしたがみんなそれなりに集中した
いい走りでまとめてきました。 2組目はそこそこミスなどもありタイムは出ず。
暫定トップは松本選手で10周5分1秒。
予選2回目は、松本選手と丸木選手2名だけタイムアップ
結果、TQは11周に入れてきた松本選手、2番手に島居選手
3番手に好調小野山選手となり決勝へ。
決勝Bメインは10分レース(1名勝ち上がり)
小野山選手、丸木選手、佐藤選手の順でスタート。
序盤、丸木、佐藤選手がつまずき 小野山選手が楽な展開へ。
しかし、給油も終わり終盤になってきたころ2番手の丸木選手が
猛チャージでトップから2秒くらいまで接近。
佐藤選手は、曲がらない車に本日は苦戦中。
丸木選手は、ラストスパートをかけますが、最終ラップに入る
前に謎のエンジンストールで万事休す(残念)
結果、小野山選手がトップゴールで勝ち上がり。
以下 丸木選手、佐藤選手となりました。
決勝Aメインは10分レース
松本選手、島居選手、小野山選手の順でスタート。
スタート直後は、島居選手が前に出てトップで周回。
その後本日好調な松本選手がプッシュして逆転でトップへ。
小野山選手は、予選時のペースが若干出せずにいましたが
しぶとく追いかけます。
松本選手は、給油後まで快調にトップを周回しますが、
好調なマシンに逆に調子を乱した?か 2回程 凡ミスをして
島居選手にかわされます。
その後、最終ラップまで、激しい争いをしましたが
島居選手が逃げ切りトップゴール。
以下、松本選手、野山選手となりました。
Bメイン表彰台(丸木選手いい走りでした)

Aメイン表彰台(最後は接戦で楽しいレースでした)
-A.jpg)
本年度は大変な1年で、いまだコロナは終息していませんが
大切な仲間と共にレースできたことに感謝したいと思います。
来年も何とか みんなが いい1年になることを祈りたいと思います。
朝一は、うっすら霜が降りていましたが 天気は良かったので
いいコンディションの中、レースに臨むことが出来ました。
集合写真

予選は2組に分かれて2回行いました。
予選1回目 1組目は3人での走行でしたがみんなそれなりに集中した
いい走りでまとめてきました。 2組目はそこそこミスなどもありタイムは出ず。
暫定トップは松本選手で10周5分1秒。
予選2回目は、松本選手と丸木選手2名だけタイムアップ
結果、TQは11周に入れてきた松本選手、2番手に島居選手
3番手に好調小野山選手となり決勝へ。
決勝Bメインは10分レース(1名勝ち上がり)
小野山選手、丸木選手、佐藤選手の順でスタート。
序盤、丸木、佐藤選手がつまずき 小野山選手が楽な展開へ。
しかし、給油も終わり終盤になってきたころ2番手の丸木選手が
猛チャージでトップから2秒くらいまで接近。
佐藤選手は、曲がらない車に本日は苦戦中。
丸木選手は、ラストスパートをかけますが、最終ラップに入る
前に謎のエンジンストールで万事休す(残念)
結果、小野山選手がトップゴールで勝ち上がり。
以下 丸木選手、佐藤選手となりました。
決勝Aメインは10分レース
松本選手、島居選手、小野山選手の順でスタート。
スタート直後は、島居選手が前に出てトップで周回。
その後本日好調な松本選手がプッシュして逆転でトップへ。
小野山選手は、予選時のペースが若干出せずにいましたが
しぶとく追いかけます。
松本選手は、給油後まで快調にトップを周回しますが、
好調なマシンに逆に調子を乱した?か 2回程 凡ミスをして
島居選手にかわされます。
その後、最終ラップまで、激しい争いをしましたが
島居選手が逃げ切りトップゴール。
以下、松本選手、野山選手となりました。
Bメイン表彰台(丸木選手いい走りでした)

Aメイン表彰台(最後は接戦で楽しいレースでした)
-A.jpg)
本年度は大変な1年で、いまだコロナは終息していませんが
大切な仲間と共にレースできたことに感謝したいと思います。
来年も何とか みんなが いい1年になることを祈りたいと思います。
スポンサーサイト